凪 誠士郎が登場する「ブルーロック」とは?
「ブルーロック」は週刊少年マガジンで連載中のエゴイストサッカー漫画。
「日本がW杯で優勝するためには世界一のエゴイストが必要」。そんな稀代のエゴイストFWを作り出すために、”青い監獄”と呼ばれるプロジェクトのもと全国の高校生FW300人が1人になるまで競い合う、というストーリーです。
【ブルーロック】凪 誠士郎の徹底解説まとめ
【『ブルーロック』キャラクターに1問1答!】
Q.嫌いな食べ物
凪 誠士郎(なぎ せいしろう) pic.twitter.com/9TraQMkz8G— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) April 16, 2019
凪 誠士郎。
潔のいた棟においてのブルーロック最高ランカー&得点王でもあり、物語が進むにつれてサッカーの情熱に目覚めた元チームVの天才FWです。
一部のキャラからは「クサオ」なんて呼ばれたり。
凪のブルーロックでの軌跡
性格
超が付くほど面倒くさがりやな凪。
第22話での初登場時からその面倒くさがりな性格は顕著に表れていて、歩くのも面倒くさいからなのか玲王におんぶされてる描写がありました。
【#ブルーロックキャラクターに1問1答!】
Q.されると嬉しいこと
凪 誠士郎(なぎ せいしろう) pic.twitter.com/TPUQwgaUqS— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) July 18, 2020
試合中も例外ではなく、チームZ戦ではゴールを決める度に「あと何点とればいい?」と逐一玲王に聞くほど。
なので自主性があまり無く、周りのものにあまり関心を示しません。イガグリに「玲王無しじゃ何もできない指示待ち人間」と揶揄されてました。南無三。
ブログ主
凪の強さ
武器
(引用:ブルーロック 52話より)
- 天性のトラップ力
凪の武器は何と言っても天性のボールタッチから繰り出されるトラップでしょう。
背後からの高速パスを空中で勢いを殺して止めたり、回転のかかったボールをかかとを使い相手の背後に流したり、背中でトラップしたり、シュートに見せかけたトラップで一度浮かせて落ちてきたところでボレーシュートをしたり…レパートリーも豊富です。
作中でも使われた「フィールドの創造主」という二つ名は決して大袈裟ではないでしょう。
身体能力は勿論のこと、彼の異常な面倒くさがり気質による「できるだけ楽にシュートを決めたい」という思いがあのトラップ力を生んだのかも…?
ちなみに、凪のトラップを初見で止めたキャラは今のところいません。
「凪をよく理解しているパスの名手がいて」「ゴール前でボールを受け取れる場合」という枕言葉があれば、この”青い監獄”では彼が最強と言っても過言ではないでしょう。

トラップの種類
ブラックホールトラップ
凪の代名詞的存在なトラップ。空中でボールの勢いを完全に殺すことができます。
このボールタッチだけでも目を見張るレベルですが、凪はその状態から空中でシュートを撃つことが可能です。なんだそれ。
創造的トラップ
3vs3の馬狼に対してや、4vs4の千切とマッチアップした際に見せたトラップ。
それぞれで馬狼の突進力、千切のスピードを封殺するようなトラップを直感で生み出すことに成功しています。
背中トラップ
凪のトラップを警戒して距離をとった潔に対して、凪は背中でトラップすることで意表をつきました。”フィールドの創造主”の武器は足によるトラップだけではありません。
二段式フェイクボレー
4vs4においてとんでもない能力を誇る凛を出し抜いた際に放ったトラップ。シュートと思わせて一度真上に浮かせ、落ちてきたとところで間髪入れずシュートしています。なんだそれ。
この凪の一連のプレーのおかげで、潔チームは初めてNo.1の牙城を崩すことに成功しています。
くるみ
身体能力
「ボールタッチ」以外の武器がこれといってないように見える凪ですが、身体能力は全体的に高水準で、特にフィジカルとジャンプにおいては眼を見張るものがあります。
身長は190cmもあり、まず下手な選手では空中戦において彼に太刀打ちできません。
さらにフィジカル面も優れていて、二次先行の3vs3においては國神の押しに負けないほどです。

凪の魅力
潔との出会い
(引用:ブルーロック 61話より)
あまり周囲に興味を持たず、「玲王に言われたから…」と主体性がない凪でしたが…
主人公・潔と出会ってから
彼は変わっていきます。
潔の異常なまでの勝ちへの執着心・エゴイストとしての片鱗を感じ、チームV戦で魅せたダイレクトシュートに惹かれ、二次選考からは彼を追いかけるように。
凪の目に狂いはなく、潔と死線を潜り抜ける中で彼は更なる進化を遂げていきます。

ブログ主

言い回し
キャラの紡ぐ言葉も魅力的なブルーロックですが、凪も中々エッジの効いた発言をします。
「そんなインスピレーション。」
3vs3において、蜂楽のパスに呼応したトラップを繰り出した時の発言。
「うーんエクストラハード。」
潔と1vs1での強さを見つけるために話をしていた時の発言。
超優等生な玲王が通う進学校の同級生ということで、凪も勉学面において優秀なのは間違い無いでしょう。
くるみ
口数は決して少ない方ではありませんが、その面倒くさがりな性格が影響してできるだけ少ない文字数で簡潔に言い表せるような言葉を発するイメージがあります。

凪 誠士郎のプロフィールまとめ
自分が思う長所 | ケンカしない・平和主義・怒らない |
好きな映画 | エターナル・サンシャイン |
好きな色 | 灰色 |
出身地 | 神奈川県 |
好きな食べ物 | レモンティー |
嫌いな食べ物 | カニ |
家族構成 | 父・母・自分 |
お風呂で最初に洗うところ | 全部 |
睡眠時間 | 8時間半 |
されると嬉しいこと | ほっといてもらえること |
好きな漫画 | 「ぼのぼの」 |
身長 | 190cm |
(こちら公式アカウントさんのツイートから抜粋させていただいたものになります)
まとめ
凪に関しては以上となります。
フィールドの創造主としていつか世界の舞台でもその超絶トラップを披露してほしいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!では⸝⸝- ̫ -⸝⸝
凪最高!