波ダッシュ(〜)と全角チルダ(~)の違いと使い分け
コーディング中に上記のようなGit差分が出ることがあった。
一見同じに見えるがgrepしても確かに一致せず、不思議に思い調べてみたところ、どうやら波ダッシュ(〜)と全角チルダ(~)は別の文字らしい。
そもそも「波ダッシュ」という名称も初耳で、もちろんそれぞれの違いを知る由も無かったので調べてみる。
概要
記号 | 名称 | Unicode |
---|---|---|
〜 | 波ダッシュ | U+301C |
~ | 全角チルダ | U+FF5E |
それぞれの用途
メジャーなものをまとめてみる。
波ダッシュ(〜)
- 範囲
100〜500円
東京〜大阪
- 省略
〜〜する
など
- 副題
xx 〜xxxを添えて〜
など
チルダ(~)
- ホームディレクトリ
~/xxx
など
- 数学における相似・同値
△ABC ~ △DEF
など
上記の通りチルダが使われるのは主に半角で、こうなると「あえて全角を使う機会があるのか?」と疑問に思う。
Windows・Macでの扱い
Windows OSでは波ダッシュの代用として全角チルダが使われるので混乱の元となっている。
とのことで、Macで「から」と入力すると波ダッシュ(〜)が予測変換に出るのに対して、Windowsでは全角チルダ(~)が出るらしい。
これにより違いのOSで文字化けや見え方の差異などが発生してしまう。
判別方法
ブラウザやらエディタやらでcommand + F
して判別するのが手っ取り早いかも。
フォントによって形状の違いも変わってくるので、見た目での判別は難しそう。
参考