HTML・CSSでつくる引用(blockquote)タグのデザイン4選

他のサイトのコンテンツや文献を引用する際に必須な引用(blockquote)タグ。引用であることを明記するのはもちろんのこと、デザインにもこだわりたいところですよね。そこで今回はコピペでできるblockquoteタグのデザインスニペットをまとめました。

シンプルな引用ボックス

シンプルな引用ボックスの横に線付きバージョン

横に線付き

step1
デザインを調整する
  • 出典(citeタグ)

左に線を付けたシンプルな引用ボックスです。

ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。

出典:ここに引用元を入れる
step2
HTMLをコピペする
HTML
<blockquote class="quote-001">
    <p>左に線を付けたシンプルな引用ボックスです。</p>
    <p>ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。</p>
    <cite>出典:ここに引用元を入れる</cite>
</blockquote>
step3
CSSをコピペする
CSS
.quote-001 {
    max-width: 500px;
    padding: 1em 1.5em;
    border-left: 4px solid #d6dde3;
    color: #333333;
}

.quote-001:has(cite) {
    padding-bottom: .5em;
}

.quote-001 p {
    margin-top: 0;
}

.quote-001 cite {
    display: block;
    color: #737373;
    font-size: .8em;
    text-align: right;
}

アイコン付きの引用ボックス

アイコン付きの引用ボックスのかぎ括弧風バージョン

かぎ括弧風

step1
デザインを調整する
  • 出典(citeタグ)

かぎ括弧で囲いアイコンを付けた、可愛らしい引用ボックスです。

ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。

出典:ここに引用元を入れる
step2
HTMLをコピペする
HTML
<blockquote class="quote-002">
    <p>かぎ括弧で囲いアイコンを付けた、可愛らしい引用ボックスです。</p>
    <p>ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。</p>
    <cite>出典:ここに引用元を入れる</cite>
</blockquote>
step3
CSSをコピペする
CSS
.quote-002 {
    max-width: 500px;
    position: relative;
    padding: 2.5em 2.5em 2em 3em;
    color: #333333;
}

.quote-002::before,
.quote-002::after {
    display: inline-block;
    position: absolute;
    width: 4em;
    height: 4em;
    content: '';
}

.quote-002::before {
    top: 0;
    left: 0;
    border-top: 3px solid #2589d0;
    border-left: 3px solid #2589d0;
    background-image: url('data:image/svg+xml;charset=utf8,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20viewBox%3D%220%200%2024%2024%22%3E%3Cpath%20fill%3D%22%232589d0%22%20d%3D%22M21.8%2012H18V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4c.6%200%201.1-.5%201.1-1.1V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1H21c-4.1%200-7.5%203.4-7.5%207.5v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6C24%2013%2023%2012%2021.8%2012zM8.2%2012H4.5V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4C8.5%206%209%205.5%209%204.9V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1h-.4C3.4%201.5%200%204.9%200%209v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6c.1-1.2-.9-2.2-2.2-2.2z%22%2F%3E%3C%2Fsvg%3E');
    background-position: top 35% left 35%;
    background-size: 1.5em;
    background-repeat: no-repeat;
}

.quote-002::after {
    bottom: 0;
    right: 0;
    border-bottom: 3px solid #2589d0;
    border-right: 3px solid #2589d0;
}

.quote-002 p {
    margin-top: 0;
}

.quote-002 cite {
    display: block;
    color: #737373;
    font-size: .8em;
    text-align: right;
}
アイコン付きの引用ボックスの背景ありバージョン

背景あり

step1
デザインを調整する
  • 出典(citeタグ)

背景とアイコンを付けた、シンプルかつ分かりやすい引用ボックスです。

ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。

出典:ここに引用元を入れる
step2
HTMLをコピペする
HTML
<blockquote class="quote-003">
    <p>背景とアイコンを付けた、シンプルかつ分かりやすい引用ボックスです。</p>
    <p>ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。</p>
    <cite>出典:ここに引用元を入れる</cite>
</blockquote>
step3
CSSをコピペする
CSS
.quote-003 {
    max-width: 500px;
    position: relative;
    padding: 3em 2.5em 2em 3.5em;
    color: #333333;
    background-color: #f2f6fc;
}

.quote-003::before {
    display: inline-block;
    position: absolute;
    top: 1em;
    left: 1.5em;
    width: 1.5em;
    height: 1.5em;
    background-image: url('data:image/svg+xml;charset=utf8,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20viewBox%3D%220%200%2024%2024%22%3E%3Cpath%20fill%3D%22%232589d0%22%20d%3D%22M21.8%2012H18V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4c.6%200%201.1-.5%201.1-1.1V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1H21c-4.1%200-7.5%203.4-7.5%207.5v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6C24%2013%2023%2012%2021.8%2012zM8.2%2012H4.5V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4C8.5%206%209%205.5%209%204.9V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1h-.4C3.4%201.5%200%204.9%200%209v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6c.1-1.2-.9-2.2-2.2-2.2z%22%2F%3E%3C%2Fsvg%3E');
    background-repeat: no-repeat;
    content: '';
}

.quote-003 p {
    margin-top: 0;
}

.quote-003 cite {
    display: block;
    color: #737373;
    font-size: .8em;
    text-align: right;
}
アイコン付きの引用ボックスの左枠線太めバージョン

左枠線太め

step1
デザインを調整する
  • 出典(citeタグ)

左枠線を太くし、アイコンをより際立たせた引用ボックスです。

ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。

出典:ここに引用元を入れる
step2
HTMLをコピペする
HTML
<blockquote class="quote-004">
    <p>左枠線を太くし、アイコンをより際立たせた引用ボックスです。</p>
    <p>ここに引用するコンテンツを入れます。ここに引用するコンテンツを入れます。</p>
    <cite>出典:ここに引用元を入れる</cite>
</blockquote>
step3
CSSをコピペする
CSS
.quote-004 {
    max-width: 500px;
    position: relative;
    padding: 1em 1.5em 1em 1em;
    border: 2px solid #2589d0;
    border-left-width: 3.5em;
    border-radius: 3px;
}

.quote-004::after {
    position: absolute;
    top: 0;
    left: -3.5em;
    width: 3.5em;
    height: 100%;
    background: url('data:image/svg+xml;charset=utf8,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20viewBox%3D%220%200%2024%2024%22%3E%3Cpath%20fill%3D%22%23fff%22%20d%3D%22M21.8%2012H18V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4c.6%200%201.1-.5%201.1-1.1V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1H21c-4.1%200-7.5%203.4-7.5%207.5v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6C24%2013%2023%2012%2021.8%2012zM8.2%2012H4.5V9c0-1.7%201.3-3%203-3h.4C8.5%206%209%205.5%209%204.9V2.6c0-.6-.5-1.1-1.1-1.1h-.4C3.4%201.5%200%204.9%200%209v11.2c0%201.2%201%202.2%202.2%202.2h6c1.2%200%202.2-1%202.2-2.2v-6c.1-1.2-.9-2.2-2.2-2.2z%22%2F%3E%3C%2Fsvg%3E') no-repeat center / 1.3em;
    content: '';
}

.quote-004 p {
    margin-top: 0;
}

.quote-004 cite {
    display: block;
    color: #777;
    font-size: .8em;
    text-align: right;
}