くるみ
Androidのエミュレーターで英語しか入力できないんだけど
- Android Studioのエミュレーターで日本語入力ができない
- そもそも言語の設定ってどうやったら変えられるの?
という方に向けて「Android Studioのエミュレーターで日本語入力する方法」を解説します。
本記事を参考にすれば、迷うことなく簡単に設定することができます。
Android Studioのエミュレーターで日本語入力する方法
早速本題に移っていきましょう。step1
「Settings」を開く
下から画面をスワイプするとアプリ一覧が表示されるので、その中の「Settings」を開きます。
step2
「System」を選択
かなり下の方にある「System」をタップします。上の検索窓から検索しても大丈夫です。
step3
「Languages & input」を選択
1番上にある「Languages & input」をタップします。
step4
「Languages」を選択
1番上にある「Languages」をタップします。
step5
「Add a language」を選択
ここで言語を追加することができるので「Add a language」をタップします。
step6
日本語を探す
右上の虫眼鏡ボタンをタップし、日本語を探します。
step7
「日本語」を選択
「j」と打つと「日本語」が出てくるのでタップします。
step8
日本語を1番上にスライド
すると先程の言語一覧の画面に戻るので、日本語が1番上になるよう、右にあるマークをスライドしてあげます。
step9
日本語化完了
これで設定が日本語になりましたね。日本語入力もできるようになります。
step10
入力レイアウトを選択
何か入力しようとすると、入力レイアウトの選択が促されます。ここは好みでどうぞ。
お疲れ様!
くるみ
まとめ
参考になれば幸いです!では⸝⸝- ̫ -⸝⸝