くるみ
Illustratorで画像を明るくするのってどうやんの?
- 「Illustratorで画像を明るくしたいンゴ」
- 「輝度とか色彩とかよく分かんないけどとりあえず明るくしたい」
という方に向けて「Illustratorで画像を明るくする方法」をまとめました。
参考になれば幸いです⸝⸝- ̫ -⸝⸝
「明るくする」とは?
こんな感じで明るくなります。明るさの度合いも調整可です。
画像を明るくするまでの手順
いたってシンプルかつ簡単です。
手順
step1
画像を複製し重ねる
step2
「透明」から「スクリーン」を選択
step3
透明度を調整
レッツゴー!
くるみ
Illustratorで画像を明るくする方法
今回はこの美味しそうなラーメンを明るくしていきます。
じゅるり…
くるみ
画像を複製
画像をコピペします。
そしたらこのように元のレイヤーと同じ位置に配置して、重ねてあげます。
ブログ主
座標を調整して重ねればいいかもね
「透明」から「スクリーン」を選択
このような構成になってると思うので、上の(先程複製した)方を選択状態にしてあげます。
次にメニューの「ウインドウ」から「透明」を選択。
そしたらこんな感じのウインドウが出てくるので、左にあるドロップダウンリストから
「スクリーン」を選択します。
そしたら画像が明るくなっているはずです⸝⸝- ̫ -⸝⸝
やったー!しゃんなろー!
くるみ
透明度を調整
「ちょっと明るすぎる…」などという場合は、このように画像の透明度を調整することで明るさを調整することができます。
ブログ主
調整するのは上の(さっき複製した)方だね
これで自由に画像の明るさをいじれますね。終わりっ!
お疲れ様!
くるみ
以上になります。
参考になれば幸いです!では⸝⸝- ̫ -⸝⸝