くるみ
- もしもアフィリエイトから急にサイト削除されて困ってる
- もしものアフィリンクが無効になっていた
- 特に心当たりが無いんだけどまず何をしたらいいの?
という方に向けて「もしもアフィリエイトでサイト削除された時の対処法」をまとめました。
ブログ主の体験に基づくものなので参考になれば幸いです⸝⸝- ̫ -⸝⸝
もしもでサイト削除された時の対処法
いきなり結論から。基本的にこの方法で解決します。
ですがこれだけだと具体的にどうすればいいか分からないとと思うので、実際に僕がサイトを削除されてから解決するまでの流れを見ていきましょう。
くるみ
サイト削除から解決するまでの流れ
当サイトでも利用させていただいているもしもアフィリエイト。
とある日に記事内の商品のリンクを押してみたところ…
!?
…と何故かAmazonにも楽天にもとばず、この画面が表示されました。
更にはこんな文面も。
丘people?
「まあなんかの不具合でしょ」と軽く考え、少し時間を置いてみたり設置し直してみたりしてみたのですが…画面は変わらず。
くるみ
もしもからメールが届いてないか確認
この事態をなんとかしようとGoogle先生に聞いてみたところ、
どうやらもしもアフィリエイト側がメディア(サイト)登録を削除した可能性が高いことを知りました。
ブログ主
…ありました。
平素より、もしもアフィリエイトを
ご利用頂き誠にありがとうございます。
サポートデスク担当です。大変恐縮ではございますが過日もしもアフィリエイトにご登録頂きました下記サイトの登録を削除させて頂きましたのでご報告申し上げます。
・サイト名:
ぽてちる・登録削除理由:
公式がアップしたのではないと思われる動画掲載。
くるみ
とりあえず原因を見てみると、「公式がアップしたのではないと思われる動画掲載」とありました。
ブログ主
と心当たりの無い削除理由に困惑し辟易していたブログ主でしたが…
なんともしもさん、ご丁寧に該当するページまで教えてくれていました。そしてそのページを覗いてみてようやく原因に辿り着きました。それは以下の通りです。
- 楽曲を紹介する記事で、公式チャンネル以外の方が上げている動画を埋め込んでしまった
くるみ
公式チャンネルのものなら無論問題は無いのですが、その記事の場合普通にそれ以外の動画も貼ってしまっていたと。
ブログ主
返信メールを書く
もしもサポートデスク様
ご指摘のあったページの該当する動画のリンクを削除させていただきました。
差し支えなければサイトの復活を希望致します。何卒よろしくお願い致します。
こんな感じで返信し、あとは運命に身を委ねるだけになりました。
ブログ主
返信が届き解決
待つこと半日。
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
【もしもアフィリエイト】サポートデスク担当です。ご連絡をいただきありがとうございます。
あらためてページを確認し、サイト登録の復活を行いました。
今回お知らせした内容と同様のケースがサイト内にある場合には、お手すきの際に見直していただけますと幸いです。
無事サイトが復活し、商品のリンクも復活してました。
ブログ主
そして「提携していたプロモーションへの再申請はしなくていい」ともご連絡いただきました。よかった。
まとめ
分からないことがあればすぐに問い合わせてみることが大事ですね。
くるみ
しっかりともしものガイドラインにも目を通しておきたいところ。
参考になれば幸いです!では⸝⸝- ̫ -⸝⸝