くるみ
- Classroomの資料がダウンロードできない
- どうにかファイルを保存する方法ないの?
という方に向けて「Classroomで資料をダウンロード・保存出来ない時の対処法」をまとめました。
参考になれば幸いです⸝⸝- ̫ -⸝⸝
お品書き
ダウンロードできない状況って?
大学生によっては講義を受ける際に必要不可欠なClassroom。
そんなClassroomで資料をダウンロード・保存しようとしても、上のような表示が出て保存できない場合が多々あります。
今回はそんな場合の対処法になります。
くるみ
解決までの手順
このどれかの方法でダウンロードできるようになる場合が多いです。
くるみ
Classroomでファイルをダウンロードできない時の対処法
「印刷」画面からダウンロード
まず資料を開き、右上にある「印刷」のマークをクリックします。
そしたら「印刷」の画面に遷移するので、右上の「保存」マークをクリックすることで保存ができます。
こちらは印刷が可能なフォーマットをダウンロードしたい場合のみに有効です。
ブログ主
Googleドライブにダウンロードする
こちらの方法の場合は資料を開いた状態で右上の「Googleドライブ」のマークをクリックします。
そしたらドロップダウンが出てくるので、「ダウンロード」をクリックすれば指定したドライブの場所に保存することができます。
くるみ
以下からは「上の二つの方法でも保存できない…」という方に向けての対処法です。
ブラウザを再起動してみる
「ブラウザを再起動したらダウンロードできた」という場合がよくあります。
お試しあれ。
違うブラウザで試してみる
多くの方はChromeを使っているかもしれませんが、「safariで試したらダウンロードできた」というケースもたまにあります。
お試しあれ。
まとめ
「どうしても解消しない…」という場合は、いっそのこと大学に問い合わせてみる・相談してみるなんてのもありかもしれませんね。
ブログ主
参考になれば幸いです!では⸝⸝- ̫ -⸝⸝